クラウド

AWSの学習におすすめ!AWS INNOVATE!

こんにちは、クラウドエンジニアのあずきつねです。

今日はAWSの学習に役立つ情報を共有します。

 

AWSの学習におすすめ!AWS INNOVATE!

5/8(金)まで、AWSの公式オンラインカンファレンス「INNOVATE」が開催されています!

日本でのべ3万人がAWSを学んでいるコンテンツで、お手持ちのPCやスマホからオンラインで視聴可能です。

【AWS INNOVATE】
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/aws-innovate/

 

全体的に、AWSを触ったことのある人に向けたコンテンツなのですが、

「AWSをこれから学びたい」
「AWSを少しは知っている」

という人も大丈夫です。

数多くのセッションの中でも、AWSの雰囲気をざっくり掴みつつ、最新のホットなサービスを知ることができるセッションを厳選して紹介します!

【[S-9] AWS で構築する Web システムアーキテクチャ入門 – Web 3 層アーキテクチャを具体例としてご紹介 -】

AWS 上で Web システムを初めて作成されるほとんどの方が思われる「この構成で大丈夫だろうか?」「今後のアクセス数増加に耐えられる構成にするにはどうしたらいいのか?」「どうすれば運用管理が楽になるのか?」といった不安や疑問解消のお役に立てるよう、AWS 上のシステムを構築する際の考え方、よくある初期構成や規模や要件に合わせてスケールさせる方法やそのパターンをご紹介します。

出典:AWS INNOVATE

 

特にWebシステムを扱っている人にとって、AWSでインフラを構築する考え方を知っていることは強みになります!

 

【[S-14] 要件ごとにうまく使い分ける「オンプレミスと AWS の接続方法」】
クラウドを利用する環境には、様々な背景があるのではないでしょうか。
そして、多くの人が勤務する本社ビルと少人数の事務所とでは求められる通信要件も
異なってくるはずです。

このセッションでは、利用者が AWS を利用する条件に合わせ、複数の選択肢から要件に
合う、もしくは、それらを組み合わせる事で最適な「オンプレミスと AWS VPC の接続方法」をお伝えします。

2019 年末に re:Invent で発表されたネットワーク関連サービスについてもカバーし、最新のサービスラインナップを前提に、ネットワーク関連サービスを利用する際のヒントをご紹介します。

出典:AWS INNOVATE

 

特にネットワークエンジニアの方であれば、データセンターとクラウドの通信を知っておくと強みの1つになります。AWSを触ったことのない人でも、AWSに興味がある人は視聴をお勧めします!

 

というわけで、今回はAWSの学習に役立つ情報を紹介させていただきました。

普段はクラウドエンジニアとして以下のTwitterアカウントでも情報発信をしています。
是非覗いてみてください😊

【あずきつね Twitter】
https://twitter.com/azktn