
antaresさんのCCIE R&S勉強会に参加してきました
またまたお久しぶりの更新です。 最近は自身のまとめたノートを振り返りつつ、Workbookの2周目を進めています。 Layer2...
Network technology and gadget information media
またまたお久しぶりの更新です。 最近は自身のまとめたノートを振り返りつつ、Workbookの2周目を進めています。 Layer2...
4月の頭に購入し、約3ヶ月間黙々と進めていたAdvanced Technology Labsの1周目がやっと完了しました! Cisco...
現在はGNS3でIOUを使用して勉強を進めていますが、もうそろそろBlueprintの範囲も終わり、Full LabやTrouble sho...
黙々とBlueprintに沿ってCCOとWorkbookに取り組む毎日ですが、なんとかInfrastructure Securityに終わり...
いつもと同じ、1ヶ月とちょっとぶりの更新です。 最近は業務量が増え、残業も多くまとめて勉強できる時間が取れていません...涙 そ...
またもや前回から1ヶ月ぶりの更新! この更新頻度でデフォルトになってきましたね...読んでいるドキュメントのページ数が多いので仕方ないです...
あけましておめでとうございます!(遅) 年末年始は実家でのんびりと過ごすつもりが、大学時代の友人と毎日遊び呆けておりました...汗 ...
なんとか12月2周目でBlueprintに記載のあるLayer2 TechnologyのCCOを一通り読み切る(できるものは検証)が終わりま...
投稿したつもりが下書きのまま保存しているという混信のボケをかましました!!! っということで...本来であれば11月頭に投稿する予定だ...
CCOに記載されている内容が多すぎる!範囲が絞りこめない!Blueprintの書き方だとどこまで範囲かわからない!!! ということです...