ネットワーク

NAT with VRF

■Task

・192.168.1.0/24からの通信をNAT RouterでPATしなさい.

PATでは, Ethernet 0/1を変換アドレスとして指定すること.

 

・以下の出力を得なさい.

 

 

■Topology

 

■Pre-Config

Host

NAT

Internet

 

■Answer

NAT:
conf t
!
ip route vrf RED 0.0.0.0 0.0.0.0 ethernet 0/1 10.0.0.254 global
!
router ospf 100 vrf RED
default-information originate
!
interface ethernet 0/0
ip nat inside
!
interface ethernet 0/1
ip nat outside
!
ip access-list standard NAT
permit 192.168.1.0 0.0.0.255
!
ip nat inside source list NAT interface ethernet 0/1 vrf RED overload
!
end

 

■Verify

 

■Note

このTaskは, global optionを指定したStatic routeとvrf optionを指定したSource NAT(PAT)を使用することで要求された出力を得ることができる.

 

はじめにNAT with VRFを解説する.

NATはdefaultでNon-VRFにて動作するが, “vrf option”を指定することでVRFとNon-VRF間でNAT変換が可能となる.

これにより, Ethernet 0/0(VRF RED)から受信したパケットをEthernet 0/1(Non-VRF)でPATすることができる.

 

次にStatic routeを解説する.

本Taskでは, NATのinside I/FがVRF RED, outside I/Fがglobal routingとなっている. そのため, 通常ではglobal routing tableの情報を参照することができない.

しかし, Static route(VRF)にて”global option”を指定すると, next-hopをglobal routing tableから解決することができる.

これにより, VRF REDからの通信にも関わらずglobal routing tableからnext-hopを解決することができ, Ethernet 0/1をOutgoing I/Fとすることが可能となる.

また, Hostはdefault routeをOSPFで学習しているため, NAT RouterのOSPFにて”default information-originate”を設定し, default routeをadvertiseする.

■Reference

Command References : ip nat source

Command References : ip route vrf